お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
手提げ、三段重箱などのワードでネット検索すると、高級な美術漆芸品、茶道具(菓子器)、遊山箱(野弁当箱)、など色々と見つかります。 多くは、手提げの外箱、収められる重箱とも木製(漆器)です。重箱が陶器製は少なく、次の2点が見つかりました。 「吉向十三軒(きっこうじゅうそうけん) 三段菓子器 茶道具」、「十二代楽吉左衛門 松竹梅絵 提重(さげじゅう) 茶道具」などと表題のある2点です。いずれも、前面開放の中央天地に菓子箸が通された手提げ木箱(後者は漆塗り)で、その仕切三段に松竹梅絵の3色陶器製四方鉢が収められた古手の茶道具(菓子器)です。2点とも高級感があります。 ちなみに、「遊山箱(ゆさんばこ)」とは、野山への行楽(遊山)や雛まつりの弁当箱として子どもたちが使った三段重ねの重箱 で、古くは江戸時代にも使われ、徳島では大正から昭和戦前期には各家庭で愛用されていた木製塗りの手提げ重箱です。家庭用品で高級品ではないようです。 自宅保管の出品商品は、画像写真のように、銅の持手金具、木製外箱、前面開放、天地箸(一本欠か)、3色(緑白橙)陶器四方重鉢、松竹梅絵、などの外観と意匠で、上で説明の2点と類似するものですが、鉢裏の陶印は判読できず、製作者・工房、製作時期などは不明です。 なお、四方重鉢外側表面には製造時に生じる細かなヒビ(貫入)が無数に見られますが、内側に貫入は見られません。内側の肌色仕上げによるものかどうかは分かりません。内側仕上げの目的は目止め? 大きさ(㌢)重さ(㌘)はおよそ次の通りです。 【重鉢】(三段はほぼ同寸法) 外寸一辺13.6、内寸一辺12.6/ 【緑松】 高さ4.8、深さ4.3、重さ391/ 【白竹】 高さ4.9、深さ4.5、重さ386/ 【橙梅】 高さ5.7、深さ5.2、重さ443/ 【外箱】 高さ21、横幅15.4、奥行15.8/ 重さ(鉢含)1555/ 出品の手提げ三段四方重鉢は、重鉢には使用による汚れやキズ、欠けなどはほとんど見られず、外箱には若干の汚れや変色などが、その風合いなどから経年・レトロ感が感じられます。 製作者・工房・時期・用途など不明点はありますが、用途を自由に発想され、活用していただければ幸いです。
商品の情報
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10764円
(108 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.27〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9750円
78000円
10500円
9360円
12350円
10062円
9347円
4400000円
110000円
イイノナホ ガラス 花器 オブジェ
109999円
R981 香合 『唐古陶房 平井明造』『孫悟空香合』 共箱 茶道具
10140円
e2988 如阿弥 白磁 煎茶急須 柴田如阿弥 急須 横手急須 茶道具 煎茶道具
14000円
古い氷コップ(アイスクリームコップ)
9438円
朝鮮美術 李朝 高齢青磁 鉢 7691
10686円
003 中国美術 色絵陶人形 高さ22cm 置物 オブジェ 古董品 観音像
10440円
a46 白天目茶碗 赤津窯 三十一世 加藤唐三郎 茶道 古物
未使用 屋久杉 抹茶碗 自然縁残し 款亮作
29854円
Gault house フランス 陶器 ミニチュアハウス
32500円
茶筒 茶壺 錫製 茶道具 茶入れ マツサ 岩切 正錫
13000円
10764円
カートに入れる
手提げ、三段重箱などのワードでネット検索すると、高級な美術漆芸品、茶道具(菓子器)、遊山箱(野弁当箱)、など色々と見つかります。
多くは、手提げの外箱、収められる重箱とも木製(漆器)です。重箱が陶器製は少なく、次の2点が見つかりました。
「吉向十三軒(きっこうじゅうそうけん) 三段菓子器 茶道具」、「十二代楽吉左衛門 松竹梅絵 提重(さげじゅう) 茶道具」などと表題のある2点です。いずれも、前面開放の中央天地に菓子箸が通された手提げ木箱(後者は漆塗り)で、その仕切三段に松竹梅絵の3色陶器製四方鉢が収められた古手の茶道具(菓子器)です。2点とも高級感があります。
ちなみに、「遊山箱(ゆさんばこ)」とは、野山への行楽(遊山)や雛まつりの弁当箱として子どもたちが使った三段重ねの重箱 で、古くは江戸時代にも使われ、徳島では大正から昭和戦前期には各家庭で愛用されていた木製塗りの手提げ重箱です。家庭用品で高級品ではないようです。
自宅保管の出品商品は、画像写真のように、銅の持手金具、木製外箱、前面開放、天地箸(一本欠か)、3色(緑白橙)陶器四方重鉢、松竹梅絵、などの外観と意匠で、上で説明の2点と類似するものですが、鉢裏の陶印は判読できず、製作者・工房、製作時期などは不明です。
なお、四方重鉢外側表面には製造時に生じる細かなヒビ(貫入)が無数に見られますが、内側に貫入は見られません。内側の肌色仕上げによるものかどうかは分かりません。内側仕上げの目的は目止め?
大きさ(㌢)重さ(㌘)はおよそ次の通りです。
【重鉢】(三段はほぼ同寸法)
外寸一辺13.6、内寸一辺12.6/
【緑松】
高さ4.8、深さ4.3、重さ391/
【白竹】
高さ4.9、深さ4.5、重さ386/
【橙梅】
高さ5.7、深さ5.2、重さ443/
【外箱】
高さ21、横幅15.4、奥行15.8/
重さ(鉢含)1555/
出品の手提げ三段四方重鉢は、重鉢には使用による汚れやキズ、欠けなどはほとんど見られず、外箱には若干の汚れや変色などが、その風合いなどから経年・レトロ感が感じられます。
製作者・工房・時期・用途など不明点はありますが、用途を自由に発想され、活用していただければ幸いです。
商品の情報