お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 1794円
(18 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2024.12.27〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
764円
3276円
1950円
702円
9359円
1716円
234円
1014円
3900円
カレンダー ポスター シロとペンちゃん 袴 2024年 令和6年
390円
30%OFF 2024くりねこカレンダー“12phrases from cat and me”
601円
50%OFF 2024 にゃんきーとすカレンダー
476円
2024年カレンダー(キセツノオトドケ)
780円
2024年カレンダー【山野草イラスト&活版印刷文字】はがきサイズ【ホワイト】
819円
A5 開始月が選べる オリジナル カレンダー【L マット紙】2024年カレンダー 表紙付き 壁掛け 写真入り 写真
1560円
A5 開始月が選べる オリジナル カレンダー【K マット紙】2024年カレンダー 表紙付き 壁掛け 写真入り 写真
A4 開始月が選べる オリジナル カレンダー【K マット紙】2024年カレンダー 表紙付き 壁掛け 写真入り 写真
1638円
2024年 Zakuro オリジナルのカレンダー
1170円
2024年 satoshi sugiura illustration イラスト カレンダー 2024 カレンダー (D)
1794円
カートに入れる
※壁掛け・A4〜A3サイズ
●今年の表紙は『艮』。遠い昔、「悪者」のレッテルを貼られ鬼門(北東=艮)に封じ込められた崇高な神、艮(うしとら)。令和3年丑年から令和4年寅年の間に、今世立て直しのため、すでに封印を破り出動しているとか…にわかに「グレートリセット」という言葉が聞かれるようになった昨今、それは人間によるものではなく、宇宙の法則に従い神様が成しえることなのかも知れません。。
●「皇紀カレンダーってなに?」
世界最古の国家、日本のオリジナル国暦。それが「皇紀」です。
ご存知でしたか。日本は世界唯一天皇をいただく世界最古の国家、そしてこの国には神武天皇即位の年を元年とした独自の国暦「皇紀」が存在することを。
その「皇紀」が標準表記されたカレンダーは残念ながら、一般のものではなかなか見つけることができません。そこで、Supermom Japanは2015年より「皇紀」を標準表記したカレンダーを作成し始めました。
●「皇紀カレンダー」の特徴は?
他の一般的なカレンダーと異なる最大の特徴は、日本の国暦とされる「皇紀」と戦後廃止された「祝日大祭日」(旧祝祭日)の標準表記です。
●「祝日大祭日」は「国民の祝日」とは違うの?
現在の「国民の祝日」は戦後つくられたものですが、戦前は「祝日大祭日」とされ、かなり名称変更されています。そのためか、本来日本人として知っておくべき行事が大変分かりにくくなっています。「皇紀カレンダー」では、一般のカレンダーには載っていない「祝日大祭日」として親しまれた名称を主に用いました。
●「太陰太陽暦」(旧暦)って何?
「太陰太陽暦」は月の満ち欠けと太陽の運行の両方を組み込んだ非常に高度で科学的な暦でした。7世紀ごろにシナから伝わり日本人が何度も改良を重ねた結果、天保13年(1842年)には世界で最も正確な「太陰太陽暦」となりました。そして幕末から明治にかけて使われていたものを「天保暦」と言います。
ところが、明治政府による「明治5年12月3日を以って、明治6年(1873年)1月1日とする」という布告により、日本の「太陰太陽暦」は突然の終わりを迎えました。以来、日本の伝統行事等にひと月ほどのズレが生じるようになりました。「中秋の名月」(旧暦8月15日)や「七夕」(旧暦7月7日)が本来なら現在のいつごろになるのか「皇紀カレンダー」で確認してみてはいかがでしょうか。
●たくさんの情報が日英バイリンガルでスッキリとまとめられています。
「皇紀カレンダー」本体の記載内容:
・国暦、元号、西暦
・旧暦月名、英語月名
・神様などのイラストとその説明
・祝日大祭日(旧祝祭日)
・天赦日(てんしゃにち)
・太陰太陽暦(天保暦、旧暦)
・日本人が覚えておきたい大切な日
・雑節
別紙付属情報:
・「祝日大祭日」(戦後廃止されたものも含む)の説明
・「国民の祝日」の説明
・雑節の説明
●8つのこだわり
①日本の伝統色のみで色づけ:イラストや文字には、そのイメージに合った色を400色以上ある日本の伝統色の中からひとつずつ選んで色付けをしています。
②阿波和紙を使用:カレンダー用紙には「古事記の里」と言われる阿波(徳島)の【阿波和紙】を使用。中でも、日本の麻文化発祥の地とされ古事記とも大変ゆかりの深い「阿波&さぬき忌部(いんべ)」にちなみ、「いんべ」という銘柄の和紙を使用。
③国暦(皇紀)・元号・西暦の併記:日本独自の国暦である皇紀を表紙・全頁標準表記。元号や西暦も併記。
④日英バイリンガルだから外国人にも説明しやすい:カレンダー内の表記は全て日英バイリンガル。「この祝日、英語でなんて言うんだっけ?」がすぐに分かります。
⑤毎月、古事記などに登場する神様などを紹介
⑥旧暦月名・祝日大祭日(旧祝祭日)・雑節の表記:睦月・如月など日本の旧暦月名も標準表記。戦後、名称の変わってしまった「祝日大祭日」を標準掲載。二十四節気と雑節に加え、日本人として覚えておきたい大切な記念日も掲載しています。
⑦祝日大祭日&雑節の別紙説明書付き:情報が豊富になっても煩雑にならないように、別紙説明書をカレンダーに添付できるようになっています。もちろん、日英バイリンガルだから、外国の方に説明するときにも役に立ちます。
⑧もったいない!裏紙をメモ用紙として再利用できて無駄が無い:月毎ハギトリ式。裏面には罫線が入っているので、ひと月使い終わるごとに、罫線に沿って四つ切にし、メモ用紙として再利用できます。日本の「もったいない精神」が生きています。